交通事故 労務災害

h

交通事故

※後遺障害診断書

自賠責保険および任意保険を適用可能です。
交通事故によるムチウチ(頚椎捻挫)や頭痛は、事故直後ばかりでなく少し時間が経ってから症状が出現することがあります。大丈夫だろうと軽く考えずにまずは当院へご相談ください。交通事故による手術後のリハビリでお悩みの方も遠慮なくご相談ください。
特に自動車損害賠償責任保険後遺障害診断書は、交通事故で負った後遺障害の認定手続きに必要となる書類の作成には注意が必要です。後遺障害等級の認定はこの診断書を元に判断されるため、後遺障害が認定されるか否かに直結する大事な書類です。後遺障害診断書の作成ができるのは、医師だけです。また、整形外科で診断を受ける前に接骨院にかかると交通事故との因果関係が不明瞭になってしまい、後遺症診断書の作成が困難になってしまう可能性があります。交通事故治療の時は、最初に必ず整形外科にかかりましょう。

l

労働災害(労災保険)

労働災害は、労働者が労務に従事していたことによって被った負傷、疾病などです。
主に「業務上災害」と「通勤災害」が対象になります。通勤途中や作業中、出張中などに起こったケガや病気などが給付対象となります。
当院は労災指定医療機関であるので、所定のお手続きをして頂きましたら患者様の医療費の立て替えの必要が無く、基本的に費用負担なく治療が可能です。 また治療終了後も後遺症が残った場合は、後遺症申請の書類作成も行います。