神戸新聞社で「骨と関節の日」についての対談をおこないました

今年の骨と関節の日は神戸大学の角谷先生と兵庫医大の中山先生をお招きしロコモの診断、予防についてご講演をいただきました。 兵庫県整形外科医会の辻本副会長にもコメントをいただきました。 動画もご覧ください! https://www.hyogo-coa.jp/news/892/

当院の関連施設『ウェルケアアネックス」をあまがさきのスポーツ・健康情報マガジン「スマイルBOX」に掲載していただきました。

あまがさきのスポーツ 健康情報マガジン 「スマイルBOX」に掲載していただきました。

当院の関連施設、指定運動療法施設『ウェルケアアネックス」https://wellcare.biz/ を取り上げていただきました。

別の関連施設、美容内科「ルリクリニック」https://ruriclinic.com/ と共に外から内から健康で輝く人生を目指していきます!

サンテレビの医療特番の「医療の現場最前線」で当院が特集されました。「膝の軟骨の再生医療」がテーマの30分の番組です。ご覧ください!

3月27日(日曜日)にサンテレビで放映させていただいた「医療の現場最前線」という医療特番です。

「膝の軟骨の再生医療」がテーマの30分の番組です。

現在できうる最先端の関節治療についてまとめています。

番組のコピーです。 ご覧ください!

 

サンテレビの「医療の現場最前線」の番組のご案内

サンテレビの「医療の現場最前線」という医療特番で当院が特集されました。

「膝の軟骨の再生医療」がテーマの30分の番組です。

西川整形外科リハビリクリニック ウェルケアボディ の取り組みが収録されました。

当院の西川哲夫院長、免疫内科医の望月瑠璃子医師、理学療法士の松尾悠亮で出演いたしました。

大阪大学国際医工情報センター招聘教授 中村憲正先生、兵庫医科大学整形外科 井石智也先生にもご協力いただきました。

3月27日(日曜日)の16時から16時半に放送予定です‼️

ご興味のある方は是非ご覧下さい。

 

「教えて!ドクター 家族の健康」のTV収録がありました

BSテレ東の「教えて!ドクター 家族の健康」という番組で「坐骨神経痛・運動療法のすすめ」というタイトルで出演依頼がありました。

木佐彩子アナウンサーのリードとテレビ局スタッフの皆さんのお陰で無事収録いたしました。

放送は 2021年2月20日 B Sテレ東BSデジタル7ch 20時54分〜21時00分 よろしければ御視聴ください!

 

院長が担当している兵庫県整形外科医会の骨と関節の日の活動についてご報告

院長が担当している兵庫県整形外科医会の骨と関節の日の活動についてご報告です。

長引くコロナ窩で兵庫県においても地域の骨と関節の日のイベントは軒並み中止せざるを得ない状況です。
その中で「ロコモティブシンドローム啓発」特集を10月3日に無事に神戸新聞に掲載をさせていただくことができました。
しかし例年その新聞広告にあわせておこなっている一般の方向けの市民公開講座は中止せざるをえませんでした。
今年はご講演いたく予定であったの神戸大学の松下雄彦先生と兵庫医大の圓尾佳史先生にご講演をいただきYouTube画像を作成いたしました。
神戸新聞の記事にもQRコードで案内し、少しでも患者様にロコモ啓発のYouTube画像を観ていただけたらと考えております。
お時間が許せば、一度兵庫県整形外科医会のHP https://www.hyogo-coa.jp/ から講演をご視聴いただけましたらと思います。

 

西川院長の記事が神戸新聞に掲載されました

西川院長らがロコモティブシンドロームのチェック法,予防法について対談をおこないました。
骨粗鬆症・食事・変形性関節症・運動の観点からそれぞれの医師がポイントを解説してくださっていますので,ご覧ください。

↑クリックで拡大します

西川院長の記事が神戸新聞に掲載されました

西川院長が”「ロコモ」防ぎ人生健やかに”というテーマで整形外科で権威ある4名の医師と意見を述べています。西川院長は早期受診により原因を特定し治癒を長引かせなことが大切と述べています。他にもロコモについて記載されているので一度目を通してみてはいかがでしょうか?

↑クリックで拡大します

西川院長の記事がPULSEに掲載されました

西川院長が「五十肩」というテーマで肩の構造、五十肩の症状、治療、改善方法、予防について述べています。チェック項目も記載されていますのでご確認してみてはどうでしょうか?

↑クリックで拡大します

西川院長の記事が神戸新聞に掲載されました

西川院長の記事が神戸新聞に掲載されました。
“「ロコモティブシンドローム」予防しよう”というテーマで、整形外科で権威ある4名の医師が意見を述べています。
西川院長は「高齢者の筋力維持や姿勢維持の重要性」について話しています。
皆さんもロコトレ(ロコモーション・トレーニング)を実施してみてはいかがでしょうか?

↑クリックで拡大します

西川院長の記事が産経新聞に掲載されました

西川院長の記事が夕刊フジに掲載されました。
ロコモティブシンドロームに対して私たちの取り組みが記載されています。
当院では、適切な運動で『ロコモ』予防を行うことによって、子どもからお年寄りまですべての人がいつまでも楽しく暮らし、生きる喜びを感じてもらえるよう、これからも診療を続けていきます。

↑クリックで拡大します

西川院長の記事が夕刊フジに掲載されました

西川院長の記事が夕刊フジに掲載されました。
ロコモティブシンドロームに対して私たちの取り組みが記載されています。
当院では、適切な運動で『ロコモ』予防を行うことによって、子どもからお年寄りまですべての人がいつまでも楽しく暮らし、生きる喜びを感じてもらえるよう、これからも診療を続けていきます。

西川院長・酒井医師・藤岡医師の記事が神戸新聞に掲載されました

西川院長と当院の客員医師である酒井医師・藤岡医師の記事が神戸新聞に掲載されました。

最近「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」という言葉を皆さまも耳にすることが多くなって来たのではないかと思います。ロコモティブシンドロームとは,運動器の障害による要介護の状態や要介護リスクの高い状態のことを指します。
その「ロコモティブシンドロームを防ごう」というテーマで。

西川院長は「要介護の原因で最も多いのは運動器の障害であり,ロコモティブシンドロームを防ぐことによって健康寿命を伸ばすことに繋がる」
酒井医師は「筋肉を鍛え,変形性関節症にならない強い体を作ることが重要である」
藤岡医師は「高齢者は転倒による骨折のリスクが高いため,骨折には十分に注意しましょう」
というメッセージを発信しています。

皆さんも7つのロコチェックと一度実施してみてはいかがでしょうか?

↑クリックで拡大します