
NEWS
当院からのお知らせ
貴景勝関の断髪式に参加し、髷にハサミを入れさせていただきました
中学生のころから診てきた貴景勝関(現・湊川親方)の断髪式に参加させていただき、髷にハサミを入れさせていただきました。...
貴景勝関の断髪式 に参加し✂️を入れてきます
10月4日(土)は、院長が 貴景勝関の断髪式 に参加させていただくため、休診とさせていただきます。...
日本臨床整形外科学会(JCOA)が三重県の津で開催されました
令和7年7月21日(月・祝)、三重県総合文化センターにて開催されました。 「JCOAスポーツ医懇談会」にて、シンポジウムの座長を務めさせていただきました。...
2025年8月1日より受付時間が変更になります。
2025年8月1日より下記のように変更になりますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。...
‼️予約されていない患者様の受診について‼️
当院では完全予約制にて診療を行っておりますが、急な体調の変化や予期せぬケガで受診を希望される方も多くいらっしゃいます。...
日本整形外科学会に参加して参りました
日本整形外科学会学術集会総会が、5月22日から25日にかけて東京にて開催され、座長を務めさせていただきました。多数の第一線でご活躍中の先生方と有意義な情報交換を行うことができ、大変充実した時間となりま...

講演会・学会発表
講演会や学術大会などでの発表
貴景勝関の断髪式に参加し、髷にハサミを入れさせていただきました
中学生のころから診てきた貴景勝関(現・湊川親方)の断髪式に参加させていただき、髷にハサミを入れさせていただきました。 長年の怪我との戦いをともに見つめてきた立場として、胸にこみ上げるものがありました。 スポーツの現場で努力し続ける姿に、いつも多くの勇気と学びをいただいています。 新たな人生の門出を心よりお祝い申し上げます。...
貴景勝関の断髪式 に参加し✂️を入れてきます
10月4日(土)は、院長が 貴景勝関の断髪式 に参加させていただくため、休診とさせていただきます。 貴景勝が報徳学園の中学生の頃から一緒に怪我と向き合ってきたご縁を胸に、ハサミを入れさせていただきます✂️...
日本臨床整形外科学会(JCOA)が三重県の津で開催されました
令和7年7月21日(月・祝)、三重県総合文化センターにて開催されました。 「JCOAスポーツ医懇談会」にて、シンポジウムの座長を務めさせていただきました。 本シンポジウムでは、日本のスポーツ整形外科分野をリードする先生方から、体外衝撃波治療やPRP療法など、最新の知見をご教示いただき、活発な意見交換が行われました。 明日からの臨床に直結する、非常に有意義な内容であったことと思います。 なお、来年度(令和8年)のJCOA学会は、兵庫県・神戸市にて開催予定です。...
日本整形外科学会に参加して参りました
日本整形外科学会学術集会総会が、5月22日から25日にかけて東京にて開催され、座長を務めさせていただきました。多数の第一線でご活躍中の先生方と有意義な情報交換を行うことができ、大変充実した時間となりました。今回の学会を通じて、最新の知見をしっかりとアップデートすることができました。...
当院のスタッフが帯同している武庫川女子大学タッチフットボール部が日本一になりました
077060057776006666057905700057577557557022025年1月11日(土)にタッチフットボール女子全日本王座決定戦「第30回さくらボウル」が開催されました。 当院の理学療法士、トレーナーが帯同している武庫川女子大学タッチフットボール部GeNTLeBReeZe(学生代表)はRIOTZ(社会人代表)と対戦しました。 結果は14対6で勝利し、3年ぶりの日本一に輝きました。...
尼崎市難病医療講演会・相談会で講演してきました。
2025年1月19日(日)に尼崎市中小企業センターにて尼崎市難病医療講演会・相談会が行われ、西川院長、服部義肢装具士、松尾理学療法士、西山理学療法士が講演してきました。 今回は関節リウマチがテーマであり、基礎的な講演会と運動指導や重心計を用いた評価などを行いました。 参加者の皆様からは日々のお悩みや疑問などたくさん質問していただきました。...

プレスリリース
新聞記事・雑誌掲載など
10月8日は骨と関節の日です
10月6日(日)の神戸新聞の朝刊にその取材を受けた記事が載りました。 また読んでください。
骨と関節の日の講演について(2024年バージョン)
ロコモティブシンドロームの予防のためにWEB市民公開講座を行いました。 ぜひQRコードからアクセスしてご拝聴ください。 https://youtu.be/G8tTwTUMVNQ よろしくお願いいたします。
10月8日は「骨と関節の日」です。 兵庫県整形外科医会が主催し神戸新聞社にロコモ予防の記事を載せました。
ロコモを予防していつまでも元気に! ピンピンコロリを目指しましょう。 ...
神戸新聞読者クラブ「奥さま手帳」の取材を受けました
フレイル・ロコモについて解説いたしましました。 健康寿命を延ばすために日頃から運動するように心がけましょう!
神戸新聞社で「骨と関節の日」についての対談をおこないました
今年の骨と関節の日は神戸大学の角谷先生と兵庫医大の中山先生をお招きしロコモの診断、予防についてご講演をいただきました。 兵庫県整形外科医会の辻本副会長にもコメントをいただきました。 動画もご覧ください!...
当院の関連施設『ウェルケアアネックス」をあまがさきのスポーツ・健康情報マガジン「スマイルBOX」に掲載していただきました。
あまがさきのスポーツ 健康情報マガジン 「スマイルBOX」に掲載していただきました。 当院の関連施設、指定運動療法施設『ウェルケアアネックス」https://wellcare.biz/ を取り上げていただきました。...